La Strada Schedule
< 2012.10 2012.11 2012.12 >
4
(sun)
TITLE Live☆Daccha Vol.17
ARTISTS Daccha2 / SHOOTING STAR / ポコ
The Lip(s) / ISOPP / The Hitchhikers
OPEN 15:45 START 16:00
ADV ¥500 DOOR ¥500
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント
9
(fri)
TITLE BASSNINJA TOUR 2012
ARTISTS 今沢カゲロウ (B) HP
OPEN 19:00 START 19:30
ADV ¥2,000 DOOR ¥2,500 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント
<今沢カゲロウ/Quagero Imazawa>
世界各地をベース1本で渡り歩く、エレレクトリックベーシストであり、作曲家。特殊6弦エレクトリックベースを駆使し、ベースの限界を打ち破る極限のテクニック、奇術的なスキルのエフェクトさばきが欧米各国で注目され、"BASSNINJA"の異名をとる。
2006年にキングレコード電気低音シリーズより『BassDays』衝撃リリース。専門誌、新聞、テレビ出演でも話題になる。同年、ヨーロッパ最大のベースフェス「ヨーロピアン・ベースデイ2006」にアジア圏から初めて招聘されオーディエンスの喝采を浴び、ヨーロッパのベース誌「baJisTa」(スペイン)で表紙を飾る。2007年には同レーベルより初のDVD『BassNinjaDVD』(アドリブ誌"アドリブ・アワード・ビデオ部門"受賞)をリリース。 "東京ジャズ2007""サマーソニック 07"にも出演。ジャズ・ファン、ロック・ファンの度肝を抜く。また、「ヨーロピアン・ベースデイ2007」に異例の2年連続で招聘され、世界の低音シーンにおいて、その存在感を強力にアピール。2008年には、12thアルバム「Bassist,Electric」が「iTunes best of 2008」(ベスト・インストゥルメンタル・ジャズ)に選出。2010年、インド公演ツアー。南インド初のグラミー賞受賞アーティスト、T.H.ヴィナーヤクラム(ジョン・マクラフリン・シャクティ)と共演。
2011年11月、不慮の事故により左足を3箇所複雑粉砕骨折。全治100日以上の重症を負い長期公演活動休止。従来のエフェクトさばきが不可能になった左足の機能をコンピューターに変換/拡張させた新システム導入後、活動再開。全15作のソロアルバムを引っさげ、年間250本にもおよぶ公演を精力的に行っている。
10
(sat)
TITLE La Strada Live
ARTISTS 夢とかいてホシノとよむ (東京)
レレ・オブ・フランソワーズ
ムーミン & Co.
OPEN 18:00 START 18:30
ADV ¥1,000 DOOR ¥1,500 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント
<夢とかいてホシノとよむ> あゆみ (Vo,Pf) / いずみ (Vo,Ds) / えりみ (Vo,G)
キャラのかぶらぬ3人が思い思いに繰り広げる唄世界。
どれもこれも普遍の「愛の形」
ぜひとも分かち合えたらと思う「愛の形」

<ムーミン & Co.> ムーミン (Key) / えりこ(B,Vo) / まさき (G) / みほ (Perc) / リック (Vo)
現在のラインナップは2007年にスタートし、メロディとハーモニーの効いた洋楽に何でも挑戦するおやじ(おば?)バンド。仙台ストリートジャズフェスティバルに数回出演し、震災に負けないで、(色々流されたが)「楽しい」をモットーにのほほんとがんばっている。好物はとんかつ。(やっぱり)

<レレ・オブ・フランソワーズ> ミッシェル (Uke,Vo) / フランソワ (Uke,Vo) / カトリーヌ (Uke,Vo) / ジャン・クロード (G) / ベンジャミン (B) / アルセーヌ (カホン) / ダニエル (Uke) / ジェロニモ (Uke) の歌謡、フォークグループ。
なんとなくちょいちょいな感じで。
石巻イオンにて高齢者をターゲットに活動中。

協力:galabox
15
(thu)
TITLE 毎月15日は「みちくさの日」
ARTISTS
OPEN 18:30 START 18:30
ADV DOOR ¥500 1drink付
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント お喋りしてぼんやりして、楽器を弾いたりCDを聴いたり。
ラ・ストラーダで道草しましょう。
18時半から22時までお好きな時間にお寄りください。
17
(sat)
TITLE
ARTISTS
OPEN START
ADV DOOR
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント
19
(mon)
TITLE マダムギターパンダ 初CD「新しい人」発売ツアー
ARTISTS 長見順 (Vo,G) HP / 山川のりを (Vo,G) HP
OPEN 19:00 START 19:30
ADV ¥2,500 DOOR ¥3,000 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント
マダムギターの長見順、そしてギターパンダこと山川のりを、それぞれが確立した音楽性を誇る2人がまさかの合体!
さらなる超人ユニット、マダムギターパンダへと変身を遂げ、初音源となる1stフル・アルバム『新しい人』を10月3日にリリース。
マダムギターパンダ PV「話をしよう」
25
(sun)
TITLE CARNATION tour 2012 "SWEET ROMANCE"
ARTISTS CARNATION HP
直枝政広 (Vo,G) / 太田譲 (B,Vo) / 張替智広(Ds)
SPECIAL GUEST:ブラウンノーズ
OPEN 18:00 START 19:00
ADV ¥3,500 DOOR ¥4,000 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント
<カーネーション>
1983年12月 「耳鼻咽喉科」を前身に「カーネーション」結成。当時からのオリジナルメンバーは、直枝ひとり。 1984年 シングル「夜の煙突」(ナゴム)でレコードデビュー。以降、数度のメンバーチェンジを経ながら、時流に消費されることなく、数多くの傑作アルバムをリリース。練りに練られた楽曲、人生の哀楽を鋭く綴った歌詞、演奏力抜群のアンサンブル、圧倒的な歌唱、レコードジャンキーとしての博覧強記ぶりなど、その存在意義はあまりに大きい。2008年に結成25周年を迎え、 2009年1月、ドラマー矢部浩志が脱退。メンバーは直枝政広(Vo.G)と大田譲(B)の2人となる。最新アルバムは2009年リリースの『Velvet Velvet』。 2011年11月にミニ・アルバム『UTOPIA』をリリースした。
2012年9月19日に15th ALBUM『SWEET ROMANCE』発売。
   
< 2012.10 2012.11 2012.12 >
top page