La Strada Schedule
< 2013.04 2013.05 2013.06 >
6
(mon)
TITLE ORESAMA KINGS! FIGHTING FIVE NIGHT!
ARTISTS 夢野カブ (Vo,G) HP / 早川岳晴 (B) HP
OPEN 19:00 START 19:30
ADV ¥2,500 DOOR ¥3,000 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント
<夢野カブ>
1963年、岡山県倉敷市生まれ。東京在住。
1985年、京都にてTHE BARREL HOUSE結成。関西を拠点にライブ活動を勢力的に展開した後、東京に音楽活動の拠点を移す。ソロの他、THE CRAWFISH、ジ・アムステルダムで活動。過去に5枚のCDを発表している。最新作は『SWISS ROLL/THE SWISS GUITARS』
現在のバンド活動、カブ主総会[夢野カブ(vo.g)橋本じゅん(g)早川岳晴(b)湊雅史(dr)片山広明(t.sax)]、ウサギザン式オーケストラ[大王ルイ(g)今福知己(b)高橋香織(vln)関根真理(per)仙波清彦(dr)マキ・クリステル(fl)辰巳光英(tp)片山広明(t.sax)]、ザスイスギターズ[夢野カブ(vo.g)武内正陽(vo.g)]
その他様々なセッションを行い、ソロ活動では日本全国を駆け巡り年間100本強のライブをこなしている。
2009年8月、北海道のライジングサンロックフェスティバルの仲井戸麗市&片山広明のステージに半ば無理矢理の出演を果たす。

<早川岳晴>
1954年3月19日東京都出身。慶応義塾大学文学部哲学科卒。高校在学中からジャズを中心にライブ活動を始める。またNHK交響楽団の窪田基氏にクラシックを師事。
板橋文夫(p)、土岐英史(as)、板谷博(tb)、渕野繁男(sax)、高瀬アキ(p)などのバンドを経て、78年に伝説の変態ジャズバンド、生活向上委員会オーケストラに参加。また上田正樹-Push&Pull等でロック・シーンでの活動も開始、序々に正統派ジャズから遠ざかる。以後、ドクトル梅津バンド(D.U.B.)、イースタシア・オーケストラ、片山広明バンド、コクシネル、JOHN ZORNユニット、梅津和時KIPANA、同NAZO、JAZZY UPPERCUT、麗蘭、Chabo Band、シオン、リクオ&The Hookers、COIL、藤井郷子カルテット、MISSING LINK等に参加。その他セッションでは泉谷しげる、忌野清志郎、石田長生、三宅伸治らと度々共演。
リーダー・バンド<SALT>では2枚アルバムを発表。96年にはソロ・アルバム<HAYAKAWA>をリリース、現在の自己のバンドHAYAKAWAでは<Gwoh-In><HONE[骨]><螺子 neji ><無次元>をリリース。02年ソロ作<Kowloon>リリース、船戸博史とのコントラバス・デュオで<細胞の海><隠龍(インロン)>を発表。
現在は自己のバンドの他、麗蘭、仲井戸麗市Band、梅津和時KIKI Band、山田晃士&流浪の朝謡、緑化計画、COIL、長見順デュオなどジャンルを超えて活動している。
10
(fri)
TITLE 〜ハッチハッチェルバンド 春の全国ツアー〜
"ハッチハッチェルバンド ワンマンショー"
ARTISTS ハッチハッチェルバンド HP
ハッチハッチェル (Vo,Vn) HP / ペロ魚谷 (Ds) / 内藤順一郎 (Banj,Tp) HP
藤田まゆみ (Acco,Vo) HP / トネーロ (Cb) HP / アイリッシュコーヘイ (A.G) HP
OPEN 19:00 START 19:30
ADV ¥3,000 DOOR ¥3,500 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント <ハッチハッチェルバンド>
デタラメインチキおかまいなし!
クダラナの神に愛された心震わす底抜けメロディ、人生讃歌!
歓びの演奏に愉快でナンセンスなステージショー!!
神出鬼没、天才ハッチハッチェル率いる6人組素晴らし系楽団。

<ハッチハッチェル(唄・踊り・バイオリン)>
デタラメ街道一直線、人生を楽しく生きる一流の男。
【座右の銘】・体型に合ったプロレスをしなさい〜ジャイアント馬場
<ペロ魚谷(ドラムス)>
自己鍛練とダンディズムの追求を怠ることなく日々躍進を続ける求道者。
【爵位】・伯爵
<内藤順一郎(バンジョー・トランペット)>
ミスタータコ入道の称号を欲しいままにする本格派スター選手。
【好きな言葉】・おかわり自由
<藤田まゆみ(アコーディオン・歌)>
♪カワいい〜でおなじみ、セシ凡子としても名高いアイドルプレイヤー。
【趣味】・こまかいこと
<トネーロ(ウッドベース)>
ベース廻しに情熱を注ぐ今をときめく人気スラップマン。
【特技】・全力投球
<アイリッシュコーヘイ(アコースティックギター)>
ツラ・オブザイヤー連続受賞の実績を持つ高速カッティングギタリスト。
【師匠】・タケリコタケーニ
11
(sat)
TITLE 田島貴男 カフェライブ
ARTISTS 田島貴男 (Vo,G) HP
OPEN 18:30 START 19:00
ADV ¥5,250 DOOR ¥5,775 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント
<田島貴男>
1966年4月24日、東京生まれ。1985年に結成した前身バンド"レッドカーテン"が87年にオリジナル・ラヴと改名。88年、オリジナル・ラヴと並行し、ピチカート・ファイヴに加入(90年まで)。
91年にオリジナル・ラヴとして『LOVE! LOVE! & LOVE!』でメジャーデビュー。代表作として、シングル『接吻』『プライマル』『明日の神話』、アルバム『風の歌を聴け』などがあり、現在までに15枚のアルバムをリリース。2009年4月、Every Little Thing の持田香織とのユニットCaocaoとして『個人授業』リリース(映画「おっぱいバレー」の主題歌)。
2010年1月の元旦よりキリン淡麗<生>のCMソングで「ボラーレ!(Nel Blu,Dipinto Di Blu)」の日本語カヴァーが使用され話題になる。 最新作は「ボラーレ!(Nel Blu,Dipinto Di Blu)」を含む『ボラーレ!The Best Collections of Original Love』。ドラマの主題歌やCM音楽の担当、アルバムプロデュースなど、その活動は多岐に渡る。またwebサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の「田島貴男のオレのニュース」は人気コンテンツとして話題を集める。
15
(wed)
TITLE 毎月15日は「みちくさの日」
ARTISTS
OPEN 17:00 START 17:00
ADV DOOR ¥500 1drink付
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント お喋りしてぼんやりして、楽器を弾いたりCDを聴いたり。
ラ・ストラーダで道草しましょう。
17時から22時までお好きな時間にお寄りください。
17
(fri)
TITLE 中沢ノブヨシ with 小久保泰延 & 笹井BJ克彦
ARTISTS 中沢ノブヨシ (Vo,G) HP / 小久保泰延 (Ds) HP / 笹井BJ克彦 (B) HP
OPEN 19:00 START 19:30
ADV ¥3,000 DOOR ¥3,500 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント
<中沢ノブヨシ>
ニックネームは「GATZ」
2000年「GATS TKB SHOW」CDでインディーズ・デビュー。2001年「TKBのテーマ〜HAVE A GOOD TIME」でフォーライフレコードよりメジャーデビュー。以後アルバム3枚、シングル4枚をリリース。関ジャニ∞アルバム「ズッコケ大脱走」に2曲楽曲提供。作曲、ギター、ベースを担当しDENNIS CHAMBERSと競演。同アルバムがオリコン1位を獲得。これを期に"GATS"から"GATZ"に改名。
「DREAMS COME TURE WONDERLAND 2007 バッキングヴォーカルオーディション」に応募。3,000人の中から抜擢され、以後2011年までギタリスト&バッキングヴォーカルとしてドリカムの全国ツアーに参加。本名『中澤信栄』として1stシングル『夢物語』でDCT recordsより再デビュー。これまでに6枚のシングルと2枚のアルバムをリリース。
現在は「THE SOUL NATION」「GATZ天国」などで活動している。 本物のソウルを歌い上げる歌唱力とギタープレイ、ソウルフルかつキャッチーなオリジナル曲は、一聴すればだれもが驚きその音楽と存在感に引き寄せられる真のシンガー。

<小久保泰延>
村上ポンタ秀一にアシスタントとして師事。近藤房之助、木村充揮、ジャンクフジヤマ、花*花ほか様々なアーティストと共演。東日本大震災以降、音楽による支援にも力を注ぎ中央と地方のつなぎ役としても活動。スマイルカンパニードラムスクール代表として若手の育成をライフワークとして行っている。一音入魂が信条。

<笹井BJ克彦>
BJ=BottomJack(低音を乗っ取る)19歳で大阪を拠点にプロ活動開始。ヤマハや甲陽音楽学院の講師を務めながら活動の幅を広げる。2009年には拠点を東京にも拡大し、Arranger・Track Makerとしても活躍する。エレキベースはもちろんコントラバスでもバンドに参加。
主な参加バンド:indigo jam unit、Bone Out、音光明媚、CHOKAMI IT!!
主なサポートミュージシャン:Monday満ちる、黒沢薫(ゴスペラーズ)、清水翔太、Crystal Kay、ジャンクフジヤマ、円広志、広沢タダシ、Mike Stern、Eddy Hendersonなど。
22
(wed)
TITLE リクオ & ピアノ 2013
ARTISTS RIKUO (Vo,Pf) HP
OPEN 19:00 START 19:30
ADV ¥3,000 DOOR ¥3,500 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント
<リクオ>
京都出身。ニューオリンズピアノ、R&R、ブルース、ジャズ等に影響を受けたグルーヴィーなピアノスタイルとソウルフルなヴォーカル、切なさのつぼを押さえた楽曲で注目を集める。年間120本を越えるライブツアーで鍛えられたファンキーなライブパフォーマンスは、世代・ジャンルを越えて熱狂的な支持を集め、いつしかローリングピアノマンと呼ばれるようになる。
10年には完全ピアノ弾き語りスタイルでのカヴァーアルバム「リクオ&ピアノ」をリリース。11年に入ってからはウルフルズのウルフルケイスケとコンビを組んでの全国ツアーが大きな反響を呼ぶ。12年よりウルフルケイスケ、寺岡信芳(元アナーキー)、小宮山純平(元cutman-booche)と「MAGICAL CHAIN CLUB BAND」を結成。ソロ、セッション活動と平行して、バンド活動も始動させる。
12年4月には29人のアーティストとのコラボ・ライブアルバム「HOBO CONNECTION Vol.1」(2CD+DVD)をリリース。リリースに合わせてコラボ・ライブイベント「HOBO CONNECTION2012」を各地で10公演開催。10月にはMAGICAL CHAIN CLUB BANDの1stアルバム「MAGICAL CHAIN CLUB BAND」をリリース。
今年も3月から4月にかけて、出演者同士が一期一会のコラボ・セッションを繰り広げるライブ・イベント「HOBO CONNECTION 2013」を全国各地9会場で開催。
昨年、一昨年はソウル・フラワー・アコースティック・パルチザンのメンバーとして石巻、女川で数回ライブを行っている。ソロとしては久々の石巻ライブ。
< 2013.04 2013.05 2013.06 >
   top page