La Strada Schedule
< 2013.03 2013.04 2013.05 >
7
(sun)
TITLE pikaia pandeiro special(A3)
東北ツアー2013『Voltar』
ARTISTS pikaia pandeiro special (ピカイア・パンデイロ・スペシャル) HP
渡辺隆雄 (Tp) HP / 山田"やーそ"裕 (7st-G) / 小澤敏也 (perc) HP
OPEN 18:30 START 19:00
ADV ¥3,000 DOOR ¥3,500 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント <pikaia pandeiro special (ピカイア・パンデイロ・スペシャル)>
日本では数少ないアグレッシブ・ブラジルロックバンド。哀愁のあるメロディと身体を揺さぶるリズムで、熱く濃くステージを展開中。
ブラジル最古級の地域ペルナンブーコやバイーアなど北東部のアフロブラジル音楽を中心に、サンバ・ショーロ・ボサノヴァ〜ジャズ〜ファンク〜ロックまで取り込み、オリジナリティで勝負する超骨太ユニット。
渡辺の優れたメロディラインと哀愁のラッパ。小澤の全力パンデイロ。山田の優しくも力強い7弦ガット。 ppsの売りは多彩にして奥深い・・・

<渡辺隆雄>
でリーダーを務めるかたわら、山田晃士(vo),藤井郷子(p),アケタ(p),林栄一(as),三宅伸治(vo),石橋凌(vo),山崎まさよし(vo)等、ジャンルを超えたクセモノ達からの信頼を受け活動。また忌野清志郎の生前最後のバンドでも活躍。芳垣安洋では12年7月にヨーロッパツアーを敢行。その他のツアーサポートや、様々なレコーディングにも参加。哀愁と強さを併せ持った独特のサウンドで、ジャズ〜ロック〜ブラジルをボーダーレスに活躍する熱いトランペッター。

<小澤敏也>
ブラジル音楽を母体に、独自の音楽をアグレッシブに表現する造形派パ−カッショニスト。常に全力でプレイする姿は見るものを圧倒する。パンデイロ(ブラジルのタンバリン)は、開拓者マルコス・スザーノに師事し、高い評価をうけている。運命の楽器・パンデイロの普及/開拓に務め、現在は『JINGLE GYM』というパンデイロチームを主宰。増田恵子、露崎春女、ORIGINAL LOVE、高野寛、本田竹廣などジャンルを超えた様々なアーティストとの共演を通じ、パンデイロ/パーカッションの新たな世界を模索し続けている。劇団四季のミュージカル<ライオンキング>にも出演中。

<山田"やーそ"裕>
低音に1弦多い7弦ガットギターを駆使したブラジリアン・スタイルのギタリスト。 ブラジルの古典音楽ショーロを中心に、世界中の様々な音楽を7弦ギターで力強く表現するそのスタイルは唯一無二。03年/07年にはブラジルへ渡り、マウリシオ・カヒーリョ(7st-g)とジョアン・リラ(g)に師事し、現地ミュージシャンらとのセッションやライブを重ねた。12年3月にはマルチラテンユニット<7sonora>でスペイン録音を敢行。現在は大阪在住ながら、東京でも多くのライヴをこなし、様々なユニットで日本国中をツアーで廻っている。
10
(wed)
TITLE 毎月15日は「みちくさの日」
4月は訳あって10日開催!
ARTISTS
OPEN 17:00 START 17:00
ADV DOOR ¥500 1drink付
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント お喋りしてぼんやりして、楽器を弾いたりCDを聴いたり。
ラ・ストラーダで道草しましょう。
17時から22時までお好きな時間にお寄りください。
28
(sun)
TITLE 華乃家ケイ CD「石巻の女」発売記念ライブ
ARTISTS 華乃家ケイ (唄、ちんどん) HP / 福人 (アコーディオン)
OPEN 17:30 START 18:00
ADV DOOR ¥1,200
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント 名曲「石巻の女」に惚れ込んだ浪速のちんどん屋 華乃家ケイが3月20日にカバーCDをリリースした。

<華乃家ケイ>
ちんどん通信社を経て、1995年「華乃家」設立。 大阪ミナミを本拠地として、日本国内はもとより海外でもパフォーマンスを繰り広げている。
現在、ソロと樂団、ちんどん屋として活動中。
<福人>
1988年生まれ。5才より和田道雄氏にアコーディオンを師事。 2007年フランスの地でアコーディオンを学び、2008年7月に帰国。
現在、ライブハウス、パーティなどで演奏活動中。
   
< 2013.03 2013.04 2013.05 >
top page