La Strada Schedule
< 2013.08 2013.09 2013.10 >
8
(sun)
TITLE 中村耕一 Solo Live
ARTISTS 中村耕一 (Vo,G) HP
OPEN 18:30 START 19:00
ADV ¥3,000 DOOR ¥3500 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント
<中村耕一>
北海道出身。1981年にデビュー。2011年、2012年に石巻で開催された泉谷しげる・嘉門達男など主催の「みんなの祭り 無礼講」に出演。今年2月27日にソロアルバム「かけがえのないもの」を発売。今年3月の中村耕一・三宅伸治 東北ツアーに続き、二度目の石巻ライブ。
14
(sat)
TITLE Rock'a Nite Vol.8
ARTISTS 米森正樹(CADILLAC) HP and the SPETSNAZ
ケトラック / Rose-B / チーム・ザ・ファイティングコック
DJ ツトP
OPEN 18:30 START 18:30
ADV ¥2,500 DOOR ¥3,000 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント
<米森正樹>
1986年にCADILLAC(キャディラック)でMOONレコード(現ワーナーミュージック・ジャパン)よりメジャーデビュー。SINGLE7枚、ALBUM5枚リリース1989年に活動停止。
2003年に14年間の沈黙を破って活動再開。2007年18年ぶりのニューアルバム「MIDNIGHT ROCKIN’ HOUR」をリリース。2009年自身のソロプロジェクト Macky&BABALETSを結成して 1stアルバム「Fully Loaded」をリリース
15
(sun)
TITLE 毎月15日は「みちくさの日」
ARTISTS
OPEN 17:00 START 17:00
ADV DOOR ¥500 1drink付
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント お喋りしてぼんやりして、楽器を弾いたりCDを聴いたり。
ラ・ストラーダで道草しましょう。
17時から22時までお好きな時間にお寄りください。
16
(mon)
TITLE An Evening With
ARTISTS LIVING WOODS : 住友俊洋 (G,Vo) HP / 森俊樹 (G,Vo) HP
OPEN 19:00 START 19:30
ADV ¥3,000 DOOR ¥3,500 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント <住友俊洋>
1991年、The Savoy Truffleを結成。ヨーロッパのレーベルからアルバムが発売されるなど欧米で高い評価を受ける。2012年7月、初のソロアルバム『Long Way To Go』を発表。
スライドプレイ、極太トーンでハードなブルースギタリストとして活躍中。

<森俊樹>
1960年生まれ。スティッキースウェル、大上留利子バンド花伸(再結成時)などを経て、現在は永井ホトケ隆デュオ、住友俊洋とのLIVING WOODSなどで活動中。
20
(fri)
TITLE Mooney「Bar Live 62」発売記念Live
ARTISTS Mooney (Vo,G) HP
OPEN 19:00 START 19:30
ADV ¥2,000 DOOR ¥2,500 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント
<Mooney (橋詰宣明)>
1951年6月6日北海道旭川生まれ。「アンクルムーニー」「THE CONX」「ムーニーゴーラウンド」「チェイン・ザ・スリー・ギャング」「SHY&MOONEY」などのバンドの他、陣内孝則やバンバンバザール他のプロデュース等を経て、現在、Jugband「MAD-WORDS」や「Mooney&his Lucky Rythm」を結成。横浜を拠点としたソロライブ、セッション、また「横浜ジャグバンドフェスティバル」を主催するなど毎日大忙しなマグロの赤身が大好きなミュージシャン。Old Jazz、Blues、Jump、Jive、R&R、R&B、オリジナル等を独自のアレンジや奏法でcoolに歌う姿は必聴。 ギター、バンジョー、ハーモニカ、ウォッシュボード、スプーン、口笛etcと何でもこなす。ちなみにMooney自身は"俺はRock'nRollだよ"と言っている。"Mooney"と言う名前はアメリカのTV番組「ルーシーショー」からもらったそうだ。
21
(sat)
TITLE Live☆Daccha 〜20th Memorial LIVE〜
ARTISTS びじょやじゅ / The Lip(s) / Daccha2 / BY TYPH∞N
One encounter / The Hitchihikers / the VI
OPEN 18:15 START 18:30
ADV DOOR ¥500
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント
22
(sun)
TITLE Ashton Moore Organization tour 2013
ARTISTS Ashton Moore (Vo) HP / 福本陽子 (Sax) HP / 中西暁子 (Tp) HP
岡部朋幸 (Ds) HP / 富永真紀 (Pf) / 小幡卓哉 (B)
OPEN 18:00 START 18:30
ADV ¥3,000 DOOR ¥3,500 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
前売券取扱い:観慶丸本店 石巻市中央2-8-1 tel.0225-22-0151
コメント
<Ashton Moore>
ミシガン州デトロイト生まれ。高校はCass Technical High School、大学はMichigan State Universityへ入学。大学在学中にプロとしての活動を開始。その後、大学院でTeaching Assistant/ボーカルアンサンブルのディレクターとして活動。08年にはJazz Aspen Snowmass Academyに招待され、Christian McBrideやDiane Reevesらと共演。Detroit International Jazz Festivalに出演。また、Barack Obama大統領の選挙キャンペーン時にObama氏スピーチの前に米国国歌を斉唱した。08年11月に日本に移住し、その後中村誠一氏トミーキャンベル氏らと共演を重ね、10年より自己のグループでの活動を日本でも開始した。また同年Thelonious Monk Institute Vocals Competitionでは本選に残っている。今最も注目を集めているボーカリスト。

<福本陽子>
1982年生まれ。洗足学園大学ジャズコースへ入学。中村誠一氏、佐藤達哉氏、多田誠司氏、元岡一英氏に師事。2年次終了後、Berklee college ofmusicへ編入。サックスをShannon LeCleire氏に、アンサンブルをDave Santoro氏に、作曲をTed Peace氏に師事。06年帰国後、秋吉敏子、中村誠一、DavePike、元岡一英、Wessell'Warmdaddy' Anderson、Derrick Gardner、大友義雄等と共演。また07年横浜ジャズプロムナード・ジャズコンペティションでは自己のカルテットでグランプリを受賞。

<中西暁子>
山形県出身。山形交響楽団主席奏者井上直樹氏に師事。洗足学園大学にてクラシックを富田悌二氏に師事、卒業後ジャズコースへ。原朋直氏に師事。07年山形国際ジャズフェスティバルにリーダーバンドで出演。09年横浜ジャズプロムナード コンペティションにて山田拓児5でグランプリを受賞。10年石原江里子(vo,pf)江野口美穂(bs)とmama unit『Luminous』を結成。12年Luminous初ミニアルバム「LOVE」をリリース。佐山雅弘、池田篤、高橋徹、高橋達也、安ヵ川大樹、山田拓児らと共演。

<岡部朋幸>
1983年、東京都生まれ。早稲田大学入学後、モダンジャズ研究会に所属し本格的にジャズドラムを演奏し始める。大学在学中より演奏活動を始め、卒業後約2年間都内近郊で活動した後、08年Michigan State University College of Music Jazz Studiesヘ準大学院生として留学。在学中数々のジャズフェスティバル等に出演、米国内外で活動する。卒業後短期間ニューヨークに移り住み、10年に帰国。共演歴はRodney Whitaker、Wessell "Warmdaddy" Anderson、Rick Roe、Derrick Gardner、Diego Rivera、Etienne Charles、Andrew Speight、Henry Butler、Randy Napoleon、Bill Heid、椎名豊、大西順子、熊谷泰昌など多数。

<富永真紀>
宮城県石巻市生まれ。明治大学在学中よりジャズピアノを太田寛二氏に師事。卒業後、洗足学園短期大学ジャズピアノ科に入学、ピアノを今泉正明氏、ユキアリマサ氏に師事。卒業後、都内、神奈川県内を中心に演奏活動を始める。07年門司港サマージャズフェスティバルにナミヘイ(Vo)グループで出演。 同年山形国際ジャズフェスティバルに中西暁子グループでて出演。これまでに中村誠一、村田浩、山中良之、伊勢秀一郎、Nick Javier、Ashton Moore他、多数のミュージシャンと共演。

<小幡卓哉>
1982年山形県東根市生まれ。高校の頃からロックやブルースが好きでエレキベースを弾き始める。独学でウッドベースを始める。現在は山形県内を中心に演奏活動を行っており、様々なミュージシャンとの共演の機会にも恵まれ、活動の幅を広げている。
23
(mon)
TITLE +1
+1の笑顔を作る提案
ARTISTS 古里裕美 HP
DJ : 三ツ井徹 / takayuki suzuki
OPEN 16:00 START 16:00
ADV ¥1,500 DOOR ¥1,500 1drink付
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント <古里裕美>
写真家。東京のスタジオ勤務後、NPOの広報カメラマンとして石巻に入る。2012年独立。石巻市渡波在住。現在は石巻を拠点に「ここに在ること」を主なテーマに写真制作活動中。

<三ツ井徹>
ややゆっくり目(120BPM強)のビートで、一聴すると地味ながらも陶酔感を誘うメロディ、空間系エフェクトを多用した音作り、シンプルなメインのビート構成、居心地の良い空間の曲構。19歳よりDJを始め、yellow、CAVE、asiaなど週末の渋谷中心に活動。渋谷時代では日本が世界に誇るTOP DANCE MUSIC ARTISTでありMadonna, Janet Jackson, Mariah Carey、MISIA等、国内外問わず数多くのアーティストのリミックスを手掛けている"DJ GOMI"と共にする。

<takayuki suzuki>
イーブンキックをキーワードにtechno、trance、house、ロック、クラシック、ラテンを融合、すなわち四つ打ちの至高(一晩を楽しめるダンスパーティーミュージック)を追求する曲構成。ADD、SQUALL、SHAFTなどの仙台クラブシーンで主に活動。カフェや屋外のイベントにおいてもDJ。仙台では東洋のテクノ・ゴッド『Ken Ishii』やLouis Vuittonに楽曲提供の『FPM』代官山AIRでは森田昌典(STUDIO APARTMENT)などのフロントアクトを行う。
27
(fri)
TITLE 桃梨☆結成15周年記念公演 Vol.6
ARTISTS <桃梨> HP
上村美保子 (Vo) / JIGEN (B)
OPEN 19:00 START 19:30
ADV ¥2,500 DOOR ¥3,000 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント
<桃梨>
岐阜県出身の上村美保子 (カミムラミホコ/うた)と岩手県出身のJIGEN (ジゲン/ベース)によるユニット。1998年から演奏活動を開始し、2005年1月に世界的アコーディオニストcobaのプロデュースでデビュー。歌とベース伴奏だけでの演奏形態を基本とし、日本全国で積極的に演奏活動をする他、海外でも公演。日本文化を独自に解釈したオリジナル曲を中心に民謡・歌謡曲・童謡等のカバー曲も演奏している。
東日本大震災の二ヶ月後、2011年5月より、それまでの活動に加えて、毎月被災地を訪問し、仮設住宅の集会所を中心に演奏を行い、更に「被災地に新品Tシャツを届けようプロジェクト」を立ち上げ、演奏と共に新品Tシャツを届ける活動を実行中。
2012年8月、四年振り4枚目のアルバム「両手に願いを」を発表。
   
< 2013.08 2013.09 2013.10 >
top page