La Strada Schedule
< 2012.06 2012.07 2012.08 >
8
(sun)
TITLE ZABADAK featuring 鬼怒無月
ARTISTS 吉良知彦 (Vo,G) HP / 鬼怒無月 (G) HP
OPEN 18:00 START 18:30
ADV \3,000 DOOR \3,500 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント <吉良知彦>
1959年12月6日 山梨県生まれ 名古屋育ち1986年に東芝EMIからデビュー、1994年以降は吉良知彦のソロ・プロジェクトとして活動を続けてきた"ZABADAK"。
ロックの魂を礎に、様々な要素を取り入れた幅広い音楽性、重層的にアレンジされたスケール感溢れるサウンドは、音楽シーンの変遷の中にあって常に新たなファンを獲得し、多くのリスナーを虜にし続けてきた。
また、2011年で25周年を迎え、昨年3月ニューアルバム「ひと」、9月にワーナとGARGOYLE RECORDSよりベストアルバムを立て続けにリリース。同時に小峰公子が正式にメンバーとなる。

<鬼怒無月>
1964年神奈川県出身。高校時代より音楽活動を始める。
'90年に自己のグループ、ボンデージフルーツを結成、'94年にバイオリン奏者勝井祐二と共に発足したレーベル「まぼろしの世界」より現在までに最新作の「Bondagefruit6」('05年2月発売)を含む6枚のアルバムを発表。ボンデージフルーツは'98年"ScandinavianProgressive Rock Festival"、'99年にはサンフランシスコの"Prog Fest '99"に招かれるなど海外での評価も高い。
ボンデージフルーツと平行してEWEより2枚のアルバムをリリースしているチェンバーロックバン ド「Warehouse」、ギターインスツルメンタルの極を追求する「Coil」、勝井祐二とのデュオ「Pere-Furu」、壷井彰久(vn)との「ERA」、吉田達也(ds)の「是巨人」、カルメンマキ(vo)の「サラマンドラ」、更に灰野敬ニ(vo,g etc.)、常味裕司(oud)とのコラボレーション、ギターソロ等 日々自己のギタースタイルを進化させ続ける異才ギタリスト。
その他の活動: 「Salle Gaveau」(喜多直毅、佐藤芳明、鳥越啓介、林正樹)、梅津和時KIKI BAND(梅津和時、早川岳晴、ジョー・トランプ)、「NADA」(吉見征樹、佐藤芳明)
14
(sat)
TITLE 障害者プロレス in 石巻
ARTISTS 障害者プロレス団体ODAZUNA (おだづなー) HP
障害者プロレス団体FORCE (フォース) HP
OPEN 17:00 START 17:30
ADV \1,500 DOOR \1,500
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント 仙台で活動している障害者プロレス団体ODAZUNA(おだづなー)と九州の障害者プロレス団体FORCE(フォース)が絆タッグを結成!!
合同で石巻にて復興大会を開催します。
激しさあり、笑いあり、感動ありの熱き闘い。レスラー達の元気を受け取ってください!!
対戦カードなどの詳細は随時blogにてUPします。


お問合せ : 090-4559-6918 (小笠原) / 022-299-1279 (FAX兼コッペ飯嶋)
メール予約 : pierrot71298119@yahoo.co.jp (件名にODAZUNAと書いて下さい)

※会場は2階にあり、エレベーターがありませんので階段の移動になります。 車椅子の方はこちらでもサポートしますが、電動車椅子の方はODAZUNA側の問い合わせ先にあらかじめご連絡ください。
15
(sun)
TITLE 『続・世界はお前を待っている』ツアー
ARTISTS ソウル・フラワー・アコースティック・パルチザン HP
中川敬 (Vo,G,三線) / 奥野真哉 (Key) / 高木克 (G,St-G)
OPEN 18:00 START 19:00
ADV 一般\3,500
キッズ\1,700
DOOR 一般\4,000
キッズ\2,000
drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント <ソウル・フラワー・アコースティック・パルチザン>
2004年、ソウル・フラワー・ユニオンの中川敬を中心に、日本全国を地方巡業するための身軽なソウル・フラワーのアコースティック・ユニットとして始まった。当初は中川敬(Vo,G,三線)、奥野真哉(Pf,Acco)、JIGEN(B)の三人だった。
2006年以降は、ソウル・フラワーの盟友リクオ(Pf,Vo,Acco)が加入し、中川・リクオ・奥野あるいは高木克(G)の三人編成で、全国各地のライヴ・ハウス、ロック・フェスに出没している。
レパートリーはソウル・フラワー・ユニオン、リクオ、ソウル・フラワー・モノノケ・サミットのアコースティックな代表曲が中心になっており、ソウル・フラワー・アコースティック・パルチザン名義のアルバムはいまだ発表されていない。DVD『ライヴ辺野古』の特典映像に、2007年12月27日の神戸長田神社でのソウル・フラワー・アコースティック・パルチザンの「辺野古節」が収録されている。


※キッズチケットは高校生の方が対象となります。(学生証をご持参ください。ご入場順につきましては、一般チケットの整理番号をお持ちの方の後になります。一般チケットをお持ちの方と同伴の場合は、ご一緒にご入場できます)
※中学生以下は入場無料。保護者同伴にてご入場下さい。
※付き添いが必要な障がい者の方に限り、介護の方1名は入場無料とさせていただきます。(障がい者手帳を必ずご持参下さい)
ラ・ストラーダ 電話予約・店頭
tel.0225-94-9002
宮城県石巻市立町2-5-2 2F
メール予約 info@la-strada.jp
19
(thu)
TITLE 越路姉妹 ロマンティックショー
ARTISTS 越路姉妹 HP / ニヤ & ザ・バビノンロック
OPEN 18:00 START 19:00
ADV \2,000 DOOR \2,500 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント 石巻ラストラーダでのLIVE★感慨深いわ★久しぶりの石巻★
まだまだまだまだこれからが本番の石巻。
あたしたちはこの街の景色を通して様々なことを学ぶ。
箱根駅伝に例えると、あたしたちは沿道で旗を振っている人なのかもしれない。
それならば越路姉妹、今回のメンバー全員で思いっきり旗を振りたいものだ。
大漁旗

ロマンチックな夜になるわ★
越路よう子


<越路姉妹>
港町横浜で結成され、「唄と笑いの花束を」をテーマに女心を唄う。
港町横浜は福富町にて結成されたバンド。
野毛でスナック吹雪を経営している越路よう子は、福富町の盆踊りに出演する為にギターを弾くのが上手だった妹の越路和子を誘いバンドを結成することを決意する。
その後この店の常連客であり探偵家のマイクブラック濱ぁがドラムをやっていることを知り、ついに越路姉妹というバンドが結成される。
そこに長者町で和子が参加していたヘビーメタル同好会の会長ロボット太郎がベーシストとして参加する。
2010年には、越路家の次女である越路F雪路がエジプトから帰国し これまた流れで加入。
まったくもって気がついたらバンドになっていたバンドなのである。
20
(fri)
TITLE 毎月15日は「みちくさの日」〜今月は20日だよ〜
ARTISTS
OPEN 18:30 START 18:30
ADV DOOR \500 1drink付
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント お喋りしてぼんやりして、楽器を弾いたりCDを聴いたり。
ラ・ストラーダで道草しましょう。
18時半から22時までお好きな時間にお寄りください。
21
(sat)
TITLE 演歌・歌謡 ライブステージ 2012
ARTISTS 瑞花 / 金滝昇 / 真野敬望 / 真野あきえ
賛助出演:阿部俊博
ちょい出演:ライブダンディーズ
OPEN 17:30 START 18:00
ADV \1,000 DOOR \1,000
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント 主催:株式会社フォーエバープロデュース
   芸能エンタープライズ真野
   tel.0225-94-1677
31
(tue)
TITLE 東北ちんどんサミット 2012
ARTISTS ダースコちんどん隊 (秋田) / 鈴乃家 (福岡) / 月島宣伝社 (東京)
あづまや (東京) / 昭和佐藤商會 (遠刈田) / 寿寅多宣伝社 (石巻)
華乃家ケイ / 大熊ワタル / こぐれみわぞう
特別出演:北村大沢楽隊 (石巻)
OPEN 15:30 START 16:00
ADV \1,500 DOOR \1,500 drink別
お問合せ La Strada tel.0225-94-9002
コメント 今年も石巻川開き祭りとともにちんどんサミットの季節がやってきました。
31日は13時頃から、8月1日は10時頃から街廻りもあります。
   
< 2012.06 2012.07 2012.08 >
top page